ライフアップトピックス | ページ 31 | 日常のお役立ち情報をお届けします
マテ貝

マテ貝の下処理方法や保存方法は?美味しい食べ方レシピも紹介!

マテ貝の下処理は、砂抜きした後、塩抜きも行い流水で洗います。冷蔵だと日持ちは1日ほどで、殻から身をはずし内臓を取ってから冷蔵保存しましょう。冷凍での日持ちは2週間から1か月ほどで、酒と水1:1の割合で茹でて水気をふき取ってから冷凍庫で保存します。
サラダチキン

サラダチキンは賞味期限切れから10日でも大丈夫?開封後の保存期限や冷凍保存での日持ちは?

サラダチキンは未開封で冷蔵保存してあれば、賞味期限切れから10日ほど過ぎても食べることはできるでしょう。開封後は日持ちしないので、冷蔵庫に入れ翌日までには食べた方がよさそうです。冷凍保存では、約1か月ほど日持ちしするとされています。
寿司

ちらし寿司の残りを翌日お弁当に詰めても大丈夫?夏場の詰め方は?

きちんと保存できているちらし寿司なら、翌日のお弁当に詰めても大丈夫です。夏場にちらし寿司をお弁当に詰める場合は、野菜室で一晩保存したちらし寿司を、冷やした状態のままでお弁当に詰めると食中毒対策になります。
ご飯

炊き込みご飯を弁当に次の日に詰めたら傷む?夏は腐る?

炊き込みご飯は水分を多く含むため傷みやすいので、お弁当に詰めるときはしっかり冷まし、おかずも汁気を切り、冬でも保冷剤を使って保冷しておきましょう。気温が高い夏場に炊き込みご飯をお弁当に詰めたらすぐに腐るわけではありませんが、食中毒を起こさないように対策することが大切です。
ご飯

炊き込みご飯は冷凍だと日持ちはいつまで?タッパーでの保存方法やお弁当の詰め方が知りたい!

魚介類が入った炊き込みご飯は冷凍保存で約1週間、鶏肉やきのこなどが入った炊き込みご飯は約3~4週間日持ちします。冷凍保存するときは、温かいうちにタッパーに入れふたをして、粗熱が取れてから冷凍庫に入れましょう。炊き込みご飯は、水分が多いので傷みやすいですが、雑菌が繁殖しないように注意すればお弁当に詰めることもできます。

卵は常温保存でどのくらい持つ?夏でも常温放置で大丈夫?腐るとどうなる?

卵は必ずしも冷蔵で保存する必要はなく、常温保存でも2週間程度は日持ちするとされています。ただし、夏場など室温が25度以上になるようなところでの保存は、食中毒のリスクもあるので冷蔵保存が望ましいです。卵は腐ると刺激臭や硫黄のようなにおいがしてきます。
ゴーヤ

ゴーヤチャンプルの日持ちは冷蔵・冷凍だとどれくらい?弁当に詰めても大丈夫?

ゴーヤチャンプルを冷蔵保存した場合の日持ちの目安は、大体2日ほど。調理済みの状態だと冷凍保存には向きません。お弁当に詰めるには、濃い目の味付けをしてしっかり火を通し、完全に冷ましてから汁気を切って詰める必要があります。
バター

バターは腐る?カビが生えても食べられる?臭いや味での見分け方が知りたい!

バターは保存状態が悪いと腐ることがあります。バターは腐ると、油が染み出したり、古い油の臭いがしたり、酸っぱい味がするなど、見た目、臭い、味などに変化が表れます。カビが生えたバターは、その部分を切り取っても見えない菌が付着している可能性があるので食べない方が良いでしょう。
ローストビーフ

ローストビーフの常温保存での日持ちは何日?冷蔵、冷凍での保存方法は?

ローストビーフは常温保存ではほとんど日持ちしません。冷蔵庫保存での日持ちは3日ほどで、冷凍保存では1ヶ月ほど保存が可能です。ローストビーフの常温保存はラップを巻いて、さらに保冷剤を使用してできるだけ空気に触れさせず低温を保てば、数時間が保存可能。冷蔵・冷凍保存するときは、水分をふき取りジップ付きの保存容器に入れる。
オムライス

コンビニのオムライスが消費期限切れだけど食べれる?腐るとどうなる?

コンビニで買ったオムライスが消費期限切れの場合、基本的には食べることはおすすめできません。コンビニのオムライスには消費期限が表記されているので、期限切れの場合は食品が傷んでしまっている場合もあります。ただオムライスに変色、腐敗臭、糸を引く、カビなど見られなければ食べられる可能性があります。