ページ 6 | ライフアップトピックス

ご飯

ご飯が炊飯器の内釜にくっつく!こびりつく原因と防止方法が知りたい!

炊飯器の内釜に米がくっつく原因に、お米がつぶれてしまう、乾燥、炊飯器又は内釜の劣化などが考えられます。これらを防止する方法として、米を固めに炊く、長時間保温しない、内釜の手入れなどがあげられます。毎日、内釜にくっついたお米を落とすのに疲れた方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ご飯

炊飯器の内蓋を洗う頻度は?毎回洗うの?各パーツごとの洗い方も紹介!

炊飯器の内蓋は、使用したら毎回洗いましょう。蒸気口も取り外し可能なものは毎回洗い、細かい部分は綿棒などで汚れを落とします。内釜はコーティングが剝がれないように、柔らかいスポンジで撫でるように洗ます。ニオイが気になる場合は、「重曹」や「クエン酸」を使用すると臭いが落ちやすいです。
ご飯

炊飯器で炊いたご飯は保温でいつまで食べれる?保温時間は何日まで?

炊飯器メーカーが推奨する保温時間は12時間~24時間ですが、そのうちご飯を美味しく保てる保温時間は12時間~15時間ほどとされています。さらに言うと、炊きたての状態を保てる保温時間は6時間程度です。炊飯器の保温機能でも、保温時間は24時間以内が目安になります。
ご飯

ご飯は常温保存と冷蔵庫どちらで保存するのがいい?それぞれの日持ちは?

ご飯を保存する場合、冷蔵庫での保存はご飯の劣化が激しいのであまりおすすめしません。常温保存する場合は、おひつを使えば美味しく保存することができますが、日持ちは半日程度になります。ご飯を1日以上保存するなら、冷凍保存がベストです。
ご飯

炊飯器のご飯が美味しくなくなった!まずい!これって寿命?臭い原因は他にもあるの?

ご飯が臭ったりまずい場合は、炊飯器が寿命の場合があります。炊飯器の寿命は購入からおよそ5年~7年、内釜のコーティング剥がれ、温度センサーの故障、内蓋のパッキンの劣化などの症状が出てきます。また、炊飯器の掃除不足が、ご飯が「まずい」「臭う」の原因にもなることもあります。
チャーハン

お弁当にチャーハンはダメ?前日の作り置きも危険なの?

チャーハンは弁当に詰めるのは危険と言われています。でも次の点に気をつければチャーハンも弁当に詰めて持って行くことも可能です。チャーハンを冷ましてから弁当に詰める、温度管理を徹底しセレウス菌の発生を抑える。以上の点を守れば前日に作り置きしたチャーハンもお弁当に詰めて持って行けるでしょう。
パスタ

うどんとパスタどっちが太る?カロリーの違いやダイエット中のおすすめは?

うどんとパスタの太りやすさは、GI値とカロリーで比べてみると真逆の結果になりますので、どちらかに決めるのは難しいです。カロリーと糖質量はパスタの方が高く、GI値はうどんの方が高いです。パスタとうどん、どちらも小麦粉を原料として作られていますが、大きな違いは、「原材料と作り方」「栄養価」「塩分量」にあります。
チャーハン

鉄のフライパンでチャーハンを炒めるとご飯がくっつく!原因は何?

ご飯がフライパンにくっつくのは、火力が弱い、フライパンに油が馴染んでいない、ご飯の量が多すぎる、冷たいご飯を使っているなどが考えられます。対策としては、煙がたつほどフライパンを熱する(180℃以上)、油返しをする、ご飯を入れ過ぎない、温かいご飯を使うなどがあります。
ヨーグルト

ヨーグルトの食べ過ぎは太る?朝はダメ?脂肪0は危ない?どんな害がある?

ヨーグルトは健康に良い食品ですが、食べ過ぎるとカロリーオーバーになります。食べるタイミングによって得られる効果が変わりますが、朝食べるのが良くないというようなことはありません。また、「脂肪ゼロ」のヨーグルトも多くありますが、ゼロという表記であっても脂質が全く含まれないわけではないことに注意が必要です。
カレー

カレールーの賞味期限切れどれくらい大丈夫?半年過ぎても使えるの?

冷蔵庫の奥から、賞味期限が半年くらい過ぎてしまったカレールーが出てきました。 せっかく掘り起こしたんだからなんとか使いたい。 でも、使っても大丈夫なのかと不安がよぎったので、これを機にカレールーはどれくらい賞味期限が過ぎても使えるものなのかを調べてみました。