ライフアップトピックス | ページ 6 | 日常のお役立ち情報をお届けします
大根

土付き大根の保存方法が知りたい!屋外や土の中でも長期保存できる?

土付き大根は、土の中、常温(屋内外)での保存が可能で、葉はカットして立てて保存すると日持ちがよくなります。土の中で保存する際、大根が立てに入るほど穴を掘るのが大変なときは、斜めになるくらいの穴の深さでも大丈夫です。屋外や涼しい室内で保存するときは、新聞紙で来るんで置くと日持ちがよくなります。
タピオカ

ピスタチオのカビの見分け方は?カビると色は?食べたら毒?

ピスタチオの殻を剥いて真っ黒になっていたり白い斑点状になっていたりしているところがあったらカビの可能性が高いので食べるのを中止しましょう。特に生のピスタチオに注意です。アフラトキシンという種類の毒カビで、肝臓に影響を及ぼすことがあります。
寿司

巻き寿司は冷凍保存できる?解凍方法や日持ちはどれくらい?常温保存もできる?

巻き寿司は冷凍で保存することができますが、具材によってはNGな場合もあるので注意が必要です。解凍するときはレンジを使えばOK!冷凍で大体3日くらいは置いておけます。常温でも保存はできますが、夏場などの暑い時期は傷みやすいです。
ピザ

宅配ピザの賞味期限は何日くらい?冷蔵・冷凍・常温それぞれの日持ちは?

宅配ピザの日持ちの目安は、冷蔵では約1日~2日、冷凍では約1ヵ月、常温では当日中、とされています。
味噌

味噌を冷凍すると賞味期限はどれくらい?冷凍方法や保存容器のおすすめは?

味噌は家庭用冷蔵庫の温度では凍らないので、味噌は冷凍することができます。そして味噌は、冷凍保存だと1年ほど保存が可能です。冷凍保存するときは、ジップロックコンテナなどの冷凍可能な密封容器に移し替えると、劣化することなく品質を長く保つことができます。
カレー

カレーは冷蔵庫で何日持つの?1週間以上日持ちする?冷凍保存なら何日?

カレーは冷蔵庫で何日持つかご存じですか?保存状態にもよりますが、冷蔵庫では2日~3日持つとされています。1週間以上日持ちすると思っていた方はご注意ください。カレーは保存方法を誤ると食中毒になります。この記事でカレーの正しい日持ちを知りましょう。
寿司

お寿司を冷蔵庫に入れたら固くなる!上手な保存方法やシャリを復活させる方法を紹介

冷蔵庫に入れた寿司が固くなってしまうのは、冷蔵庫内が乾燥していて米の水分が奪われやすく、また庫内の温度はお米を保存するのに適していないからです。なのでお寿司は野菜室で保存し、固くなったシャリは電子レンジ温め直すと柔らかく復活させることができます。
ブロッコリー

冷凍ブロッコリーをそのままお弁当に入れて自然解凍で食べれる?

最近、冷凍したブロッコリーが市販されていますが、お弁当にそのまま入れても良いのでしょうか?今回は冷凍ブロッコリーはお弁当に入れて自然解凍で食べられるのかどうか。また、夏にお弁当にブロッコリーを入れる際の注意点は何か、調べてみましょう!
焼き魚

焼き魚に合う献立は?ボリュームがあって子供に人気の副菜が知りたい!

焼き魚は油を使わずヘルシーなので食卓に取り入れたいですが、ボリューム感のある副菜が欲しくなりますよね。そこで今回は「焼き魚に合う」副菜を提案していきます。食べ盛りの子供や夕食をガッツリ食べたい方にも参考にしていただければと思います。また、後半には「煮魚に合う」副菜も紹介します。
かぼちゃ

かぼちゃスープは冷凍だと日持ちはどれくらい?保存方法や解凍のやり方は?

かぼちゃスープの日持ちの目安は、冷凍保存で1ヶ月、冷蔵保存で2日、常温保存で1日ほどですが常温保存は、涼しい時期のみ可能です。保存方法は、冷凍・冷蔵どちらもかぼちゃスープを良く冷ましてから、1食分ずつ冷凍用密閉袋やタッパーなどの保存容器に入れて保存します。