炊き込みご飯の素が賞味期限切れから1か月だけど使える?ちょい足しアレンジレシピも知りたい! | ライフアップトピックス

炊き込みご飯の素が賞味期限切れから1か月だけど使える?ちょい足しアレンジレシピも知りたい!

炊き込みご飯の素 賞味期限切れ ご飯

炊き込みご飯の素を使うタイミングを逃してしまって、賞味期限が切れたなんてことはありませんか。

炊き込みご飯の素は、賞味期限切れでも1か月程度ならあまり心配せず食べても大丈夫です。

でも、保存状態が良い場合に限ります。

炊き込みご飯の素は、直射日光の当たらない湿度の低い所で保存しましょう。

食べる前にパッケージが異常に膨らんでいないか、開封した時に変な臭いはしないかよく確かめてから食べるようおすすめします。

今回は、炊き込みご飯の素の賞味期限切れは具体的にいつまで食べられるのかもう少し詳しく調査しました。

炊き込みご飯の素に具を追加しちょい足ししたレシピも挙げていますので、どうぞ最後までご覧ください。


スポンサーリンク

賞味期限切れの炊き込みご飯の素はいつまで使える?

炊き込みご飯の素 賞味期限切れ

炊き込みご飯の素の賞味期限切れは、調べてみると2カ月半ぐらい過ぎまで食べることができるようです。

炊き込みご飯の素は、滅菌処理後レトルトパウチされているためよほどのことがないと菌が繁殖して腐ることはありません。

でも、賞味期限が切れてしまっているのを見ると食べる気が失せますよね。

賞味期限の設定は、品質劣化が起こる少し前に余裕をもって早めに設定されています。

製造業者が様々な検査を行い製品が劣化するタイミングを調べ、食品が劣化する前の期間を可食期間と定めます。

さらに安全係数と呼ばれる数値0.8を掛けて出された日が、賞味期限として設定されます。

ですので、賞味期限が1年先の炊き込みご飯の素は、期限が過ぎてから72日後(2ヶ月半)までが可食期間であると算出することができます。

もし、賞味期限を大幅に1年以上過ぎてたら、中身が腐っていなくても風味が落ちていて本来の品質より劣化している可能性が高いです。

食べる前には、必ず状態をチェックをしてくださいね。

腐っているとガスが発生してパッケージが破けていたり、変に膨らんでいたりすることがあります。

開けたときに違和感があったら食べるのはやめましょう。

炊き込みご飯の素の保存方法

炊き込みご飯の素は、特に冷蔵庫に入れる必要はありません。

出来るだけ直射日光の当たらない、温度変化の少ないところで保存します。

開封後は冷蔵庫に入れても日持ちしませんので、必ず一回で使い切るようにしましょう。

炊き込みご飯の素ちょい足しアレンジレシピ

炊き込みご飯の素 賞味期限切れ

炊き込みご飯の素をもっと具を追加してボリューム感を出しませんか。

好きな具を切って入れるだけで、水加減はそのままでいいので簡単ですよ。

鶏肉、人参、ごぼうで具を増量!

切って加えただけで手抜き感がなくなって、見た目が豪華になるのもおすすめポイントです。

分量は、3合に対して下記の量を目安に加えるとバランスがいいようです。

  • 鶏肉100g
  • にんじん5cm
  • ごぼう50g

<炊く前に準備すること>

  • ごぼうはささがきして水にさらしてから水気をとっておく
  • にんじんは千切りにする
  • 鶏肉は一口より小さいサイズに切る

炊飯器に米、炊き込みご飯の素、水を入れてから上記具材をいれて炊く。

炊き込みご飯をドリア風に

ホワイトソースと和風だしの甘辛味のご飯は、相性がいいのをご存知でしょうか。

市販のドリアソースを使えば簡単です。

クリームシチューでも合いますよ。

作り方は出来上がった炊き込みご飯にドリアソースをかけて、トースターで5分ほど表面を焼くだけです。

一皿メニューでおかずいらずなので、洗い物も少なくてすみますよ。

また、いつもの味に香味野菜や調味料を使ってアクセントを加えてみませんか。

しょうがのみじん切り

五目御飯やとり釜めしの素を使うと合いますよ。

<材料>

  • 炊き込みご飯の素
  • 米3合
  • しょうがみじん切り 大さじ1杯

炊き込む前にしょうがをみじん切りにして加えて炊きます。

しょうがの辛味が甘辛のご飯にアクセントを与えてくれますよ。

炊きあがってからのせて食べるおすすめの食材は、下記をご覧ください。

  • バター
  • 韓国のり
  • 錦糸卵
  • 柚子胡椒
  • 三つ葉
  • 鶏そぼろ

トッピングを追加すると味にメリハリが出て食がすすみますよ!

さらに、炊き込みご飯の素はもち米を使って炊飯器で簡単におこわが作れます。

もち米を使っておこわに

おこわを作るときは、もち米のみでも作れますが、水加減が難しいようです。

もち米は米に比べて吸収性が高く、水の量が多いとべちゃべちゃになってしまいます。

米:もち米を1:1の割合、もしくは1:2の割合で作ると普段通りの水加減で作ることができますよ。

お好みによっては若干水はいつも炊いているラインより下でも大丈夫です。

もち米を利用するときは、もち米が吸水して炊く分の水が減ってしまうので、タイマー炊飯はせず

すぐに炊飯ボタンを押してくださいね。

また、切り餅を使ってもおこわ風のご飯が作れます。

<切り餅を使ったおこわ風炊き込みご飯の作り方>

  • 炊き込みご飯の素 1パック
  • 米2合
  • 切り餅1個
  1. 米は洗って水を2合のところに合わせる
  2. 炊き込みご飯の素を入れる
  3. 切り餅は1cm角に切って上にのせて炊く

炊きあがると餅がトロトロに柔らかくに溶けていますので、ご飯をほぐしながら餅が行き渡るようにするとおこわのようになります。

スポンサーリンク

まとめ

炊き込みご飯の素は賞味期限切れいつまで食べられるか、正しい保存法などを調査しました。

  • 賞味期限切れの炊き込みご飯の素は2か月程度なら問題なく食べられることが多い
  • 炊き込みご飯の素は直射日光の当たらない温度の少ないところで保存する

炊き込みご飯の素は、アレンジも楽しみながら賞味期限前に美味しくいただきましょう。

ご飯
ライフアップトピックス

コメント