テレビ朝日、帯ドラマ劇場「やすらぎの刻-道-」
2020年2月19日放送、第221話の内容をご紹介。
平成12年3月、翔と詩子の間に女児が誕生。
幸せいっぱいの公平だったが、竜が事業に失敗したことを知らされ不安を募らせる。
そんな中、鎮守の森に呼び出された公平は、ニキビの口からあることを告げられショックを受ける。
■やすらぎの刻-道-第221話 あらすじ(公式ツイッター)
【明日19日ひる12:30〜第221話あらすじ】
平成12年3月、翔(#菅谷哲也)と詩子(#渡辺早織)の間に娘が生まれた。初めてのひ孫の誕生にしの(#風吹ジュン)も公平(#橋爪功)も舞い上がる。だが、次男で翔の父でもある竜(#駿河太郎)がまた事業に失敗したことを聞かされて…。#やすらぎの刻 pic.twitter.com/VUiySBNBeU
— やすらぎの刻〜道 (@yasuragino_toki) February 18, 2020
第222話 ネタバレ→
翔と詩子に女児が誕生
平成12年、春3月。
翔(菅谷哲也)と詩子(渡辺早織)の間に、女児が誕生。
病院にいる詩子の父、巌(梨本謙次郎)から電話で孫が生まれたと連絡を受け、喜ぶしの(風吹ジュン)と公平(橋爪功)。
翔の父、竜(駿河太郎)と妻のユカ(桜乃彩音)も病院に駆け付ける。
病室の窓越しに、巌夫妻、竜夫妻が生まれたての孫を眺めている。
巌と竜は、お互いに「俺に似たな」と言ってマウントを取り合った。
ふいに竜が孫のことを勝手に「マリコ」と呼ぶと、巌はその名を否定し、名前の候補が書かれた紙を取り出した。
しかし竜はその紙を丸めて投げ捨て、「マリコ」と呼びかけた。
それに対して巌が、「違ーう!違ーう!」と大声を張り上げて否定した。
〈公平のナレーション〉
とにかくその春は希望の春じゃった。
去年、シカにやられた翔の桑畑も、今年はどうやら順調に育っており、ブドウも元気よく成長しとった。
去年からかかっとった家のリフォームも、1年がかりで形になっており、鉄兵兄さんの住んどった家が翔たちの家として生まれかわりつつあった。
翔はとにかくよう頑張った。
あいつは未来を確実に築いとった。
公平の家に、長男のゴウ(田中哲司)と四男の圭(山村憲之介)が来ていた。
ゴウは、「話すのよそうと思ってたんだけど」と言ってから、公平たちに竜が事業に失敗したことを告げた。
たくさんの出産祝いを置いていった竜が、そんなことになっていたのかと驚くしの。
ゴウは、「そういうことだけあいつは派手なんだよ。金に困ってるくせに、みえだけ張って」と怒りを口にした。
竜の先行きを心配する公平。
ゴウは、「翔の爪のあかでも飲んだらいいんだ!」と吐き捨てた。
しのぶからの手紙
〈しのぶの手紙〉
翔ちゃん赤ちゃん誕生おめでとう!
翔ちゃんもいよいよ父親ね。
家の改築はうまくいった?
桑は?お蚕は?ブドウの方は?
私は相変わらず中華屋のバイトとピアノのレッスン。
恋人なかなか現れてくれない!
今年は桜、絶対見に来てよ!!
嘘ついたら本当に許さないわよ!
〈翔の返事〉
去年はドタキャンしてすみませんでした。
シカが桑畑を荒らして散々な目にあっちゃったんだ。
今年は大丈夫。
必ず行きます。
しのぶのピアノをきかして貰おうかな。
家のリフォームはいよいよ大詰めです。
マリコの育児部屋を、いま作ってるとこ。
赤ん坊はかわいいぞ!
おじいちゃんとおばあちゃんが、今やメロメロ。
なかなか僕に触らせてくれない!
ニキビの決断
公平の家をニキビ(山本圭)が訪ねてきた。
ニキビは、荒木(柳生博)が徘徊に出て行方不明になっていることを公平に告げた。
〈公平のナレーション〉
荒木のじいさんは近頃ボケて、毎日そこらを徘徊するようになった。
ここらの住人は、昔荒木に多かれ少なかれいじめられたもんだから、最初はざまあみろという気持ちで見とったが、最近はそうもいかなくなった。
威張っとった分、荒木のボケは見ていて哀れを誘うもんがあったんじゃ。
ニキビは話しがあると言って公平を鎮守の森に誘った。
ニキビは、荒木が最近人の家に勝手に上がり込んだりするなど他人に迷惑を掛けるようになったと言い、息子が施設に入れようとするが全く聞く耳を持たず家族も手を焼いていると話した。
そして、荒木が昔、娘のおりんを人買いに売ったことが心の傷としてまだ残っているようだと言い、「おりんはおらんか!おりんは来とらんか!」と言って人の家に上がり込んでいくと説明した。
その話を聞いた公平は、昔おりんに花を渡され時のことを思い出し、そのときのことを懐かしんだ。
そんな公平にニキビが、「小野ヶ沢を出て、埼玉に移るのよ」とつぶやいた。
公平が、「誰がよ!?」と驚くと、ニキビは「だからわしがさ」と返した。
ニキビは、一昨年の西山の事件があってから、子供たちからずっと説得を受けていたと語り、「小野ヶ沢、捨てるちゅうことに決まったんじゃ」と寂しそうに告げた。
「嫌じゃよ!」と嘆く公平。
「仕方ねぇ。来月の頭には出ていくことになった」と返すニキビ。
「お前、なんだ・・・わし一人にするのか!」と語気を荒げる公平に、何も言い返せずうつむくニキビだった。
荒木の叫び
その日の夜、荒木が公平の家の庭先に来て、「荒木じゃ!荒木じゃー」と大声で騒ぎだした。
しの、公平、翔、詩子が外に飛び出してくる。
そんな4人に荒木が、「バブルっちゅうのはすごいね!」と言って、土地を売って億万長者になったと大声で語りだした。
するとそこに、荒木の息子夫婦やニキビ、圭夫婦が駆け付けた。
息子が連れて帰ろうとすると、荒木は息子を振り払い、「おりん!おりん・・・聞こえるか?生きてるか?生きてたら返事してくれ・・・」と叫び、おりんに詫びるように「なんか買わしてくれ!お父ちゃんに何か買わしてくれ!」と叫んだ。
そんな荒木を必死に抑える荒木の息子。
その姿を、険しくも切ない顔で見つめる公平だった。
第221話、終了。
感想
ひ孫が誕生して幸せいっぱいの話かと思いきや、竜の事業失敗、ニキビの離郷、荒木の暴走と切ない話ばかりだ。
おまけに次回は、とうとう禁断のゴウ出生の秘密に触れるようです。
最終回まで残りあとわずか、安らげない話が怒涛のように押し寄せてくる予感がします。
視聴者の声
翔んで埼玉 #やすらぎの刻
— 青いガムテープ (@tokyo_teleport) February 19, 2020
やだ、荒木で泣かされる日が来るとは思わなかったよ…… #やすらぎの刻 #やすらぎの刻~道
— くう (@kukucoo) February 19, 2020
「この冬は泣かせます」と言っていたが、今日は泣かされた😭。これからどんどんエピソードの回収が始まるんだろう。とことん泣かせて下さい。 #やすらぎの刻
— アップルようこ@sunsunJK (@sunsunJZ) February 19, 2020
ちょ、予告で大変な事言ってたぞ…
ついに知ってしまったのか⁈
#やすらぎの刻— hyt (@hyt_ktkr) February 19, 2020
まとめ
やすらぎの刻、第221話。
平成12年、春3月。
翔と詩子の間に、女児マリコが誕生。
公平のところにたくさんの出産祝いを置いていった竜だったが、ゴウから竜が事業に失敗したことを聞かされた公平としは不安を募らせた。
鎮守の森に呼び出された公平は、ニキビから小野ヶ沢を去り息子夫婦と埼玉で暮らすことになったと告げられた。
「わしを一人にするのか!」と責める公平に、何も言えずうつむくニキビだった。
その日の夜、荒木が突然公平の家に現れ、大声で騒ぎだした。
荒木の息子夫婦が駆け付け連れて帰ろうとするが、荒木は昔人買いに差し出した娘のおりんを思い出し、おりんに詫びる言葉を叫び苦悶の表情を浮かべた。
そんな荒木の姿を、複雑な表情で見つめる公平だった。
第222話 ネタバレ→
コメント