テレビ朝日、帯ドラマ劇場「やすらぎの刻-道-」
2020年2月7日放送、第213話の内容をご紹介。
突然、公平の家に詩子の両親がやってきた。
詩子の父、巌は翔と詩子の結婚を一方的に進めるが、巌の態度に納得のいかない公平がその申し出を渋ると、巌はある事を公平に告げ強引に二人の結婚を迫った。
■やすらぎの刻-道-第213話 あらすじ(公式ツイッター)
【明日7日ひる12:30〜第213話あらすじ】
翔(#菅谷哲也)の恋人・木宮詩子の父・巌(#梨本謙次郎)が突然やって来て、「娘を翔にやる」と言ってきた。公平(#橋爪功)の浮気未遂を知っている巌は、半ば公平を脅すように、翔と詩子の婚約を迫って…。#やすらぎの刻 pic.twitter.com/VQ5AYtpfHR
— やすらぎの刻〜道 (@yasuragino_toki) February 6, 2020
公平、巌に脅される
公平(橋爪功)の家に、木宮詩子(渡辺早織)の両親、巌(梨本謙次郎)と逸子(赤間麻里子)が突然やってきた。
他愛のない世間話をした後、巌は襟を正して公平としの(風吹ジュン)に「娘をやる事にしました」と話を切り出した。
公平が「どちらに?」と言うと、「もちろんお宅に」と返す巌。
顔を見合わせ、戸惑う公平としのに、巌はとうとうと一人娘を嫁にやる父親の気持ちを語り始めた。
そして巌が、「そちらにご異存はないでしょうな?」と公平としのに問うと、しのは「そりゃあもちろん」と返すが、公平は「待ちなさいよ」と返した。
巌の上から目線の物言いに、内心立腹していた公平は、翔や翔の両親の気持ちを確かめてからなどと言って、巌の申し出を渋った。
みるみる眉間にしわが寄る巌。
そして、「こりゃあ、意外なお返事です」と返した巌は、「ちょっとあちらを拝借」と言って台所に公平を連れ出した。
そして、巌は公平の耳元で「翔くんのバキュームのバイトの原因の、おじい様の浮気のこと、しゃべりたくない。おばあ様に知れんほうがいいでしょう」と囁いた。
それを言われた公平は、何も言わずそそくさと席に戻り、「無論、当方に異存はないがの」と言って、概ね巌の条件を飲んだ。
途中少しでも公平が意に介する意見を言おうとすると、巌は「オモチャ」や「みどり」といった浮気に関するワードをチラつかせ、公平を黙らせた。
〈公平のナレーション 〉
何だかわからんうちに、婚約が調った。
脅迫半分の婚約じゃ。
わしはな・・・まあいいか。
二人はきっと喜ぶじゃろう。
巌、翔に詩子を託す
炭焼きをしている翔のもとを訪れる巌。
突然やってきた巌に驚き、「お父さん!」と言って炭焼きの手を止める翔。
そんな翔に、巌は「仕事を続けなさい」と言い、しばらく翔の作業を熱心に見入った。
一人で坦々と作業をこなす翔を見て巌が、「誰に教わった?」と尋ねる。
翔は、「鉄じいちゃんです」と答え、鉄兵と一緒に暮らして様々なことを学んだと話した。
巌が、炭は売れるのかと問うと、翔は「多少です」と答え、炭を使う人は減ったが喜んでもらえると嬉しそうに語った。
そんな翔を見て巌は、「君は偉いな」と声を掛けた。
そして、「詩子は君に任せたよ。あいつを嫁にしてやってくれ。今おじい様にお願いしてきた。至らん奴だが、よろしく頼む」と言って頭を下げる巌。
そんな巌に翔は、「ありがとうございます」と言って深々と頭を下げた。
巌は、「いいものを見せてもらった。仕事の邪魔をした」と言って翔の手を強く握り去っていった。
公平の家からの帰り路、巌は「あの一家はすごい!大したもんだ。素晴らしい一家と親戚になれた」と語るも、「どうにもならんのは、じいさんだけだ」と最後にひと言付け加えた。
公平、思わぬ再会
公平は、さっそく翔と詩子の結婚のことを電話で竜(駿河太郎)に報告した。
とても楽しそう話しを終え電話を切った公平は、竜が暮れに健たちを連れて一家で小野ヶ沢に来ることをしのに話した。
そして、他の子どもたちの家族も誘うと言って、今親族がどれくらいいるのか数え始めた。
全部で23人もいることが分かり、全員が家に入れるだろうかと心配するしのだった。
「こりゃ、お前、大家族じゃ!今年のお正月は」と言って喜ぶ公平だったが、ふと異臭が漂っていることに気付く。
しのがバキュームカーが来ていることを告げると、公平は外に様子を見入った。
するとそこに、業者としてきていた荒巻三次(眞木蔵人)が現れ、「よっ!じいさん」と声を掛けてきた。
荒巻の姿に驚き、「困る!女房が!あんた!困る」と言って慌てる公平だった。
第213話、終了。
感想
巌と二人きりになり、脅されているときの公平の顔が最高に良かったですね。
まったく表情が変わらないのに、内なる動揺が伝わってきました。
そして、その後も畳みかけてくる巌のいやらしい口撃に屈する公平の姿に、思わず声を出した笑ってしまいました。
公平が自分で蒔いた種なのでしょうがないことですが、見方によっては巌もかなりの曲者というかクズ野郎かもしれません。
そして最後に荒巻が再登場したのは嬉しかった。
今後も、根来家と荒巻の末永いお付き合いに期待したいですね。
視聴者の声
本人たち不在で結婚の話進めてもねぇ^^;
— ゆん (@yunyun58tti) February 7, 2020
#やすらぎの刻 教師がバキュームカー原因を脅しに使うなw
— みかも🍊200連SSRゼロの民 (@tailtame) February 7, 2020
これで夫婦暮らしていけるのか #やすらぎの刻 pic.twitter.com/NQOK1YXlik
— シッタカ三世 (@shittaka3rd) February 7, 2020
公平の息子達も不安材料てんこ盛りだぞ?
大丈夫か?#やすらぎの刻
— むらくもさん(むらくもさん) (@yoshiki7samurai) February 7, 2020
まとめ
やすらぎの刻、第213話。
突然公平の家にやってきた、詩子の両親。
父親の巌は、翔と詩子の結婚を進めてくるが、その巌の上から目線の態度に納得のいかない公平は、その申し出を渋った。
すると巌は公平を台所に呼び寄せ、公平の耳元で「翔くんのバキュームのバイトの原因の、おじい様の浮気のこと、しゃべりたくない。おばあ様に知れんほうがいいでしょう」と囁いた。
それを言われた公平は、巌の言われるがままにすべてを受け入れ、翔と詩子の結婚を認めた。
炭焼きをしている翔のもとを訪ねた巌は、翔の仕事ぶりや鉄兵との関係を知り「君は偉いな」と声を掛け、詩子を翔に託した。
翔は、「ありがとうございます」と言って深々と頭を下げ、巌の想いに応えた。
公平は、翔と詩子の結婚を竜に電話で報告。
そして、年末に家族みんなが集まることを喜んだ。
すると、部屋に汲み取りの臭いが立ち込め、外に様子を見に言った公平。
すると荒巻三次が目の前に姿を現し、動揺する公平だった。
コメント