蒸しパンが膨らまない原因は?米粉、おから、オートミール、それぞれの原因を調査! | ライフアップトピックス

蒸しパンが膨らまない原因は?米粉、おから、オートミール、それぞれの原因を調査!

蒸しパン 膨らまない パン

蒸しパンをせっかく作ったのに膨らまないとショックですよね。

蒸しパンが膨らまないのは、使う粉に原因があることが多いようです。

蒸しパンがふっくらと膨らまない原因は、以下の通りです。

  • 粉の粒子が粗い
  • ベーキングパウダーが古い

また、作る工程の中で蒸しパンが膨らまない原因になるのは

  • 材料をきちんと計量していない
  • 粉を加えたあと混ぜすぎた
  • 材料を混ぜてからすぐ蒸さなかった
  • 火加減が弱すぎた

粉を目分量で作るのはあまりおすすめできません。

小麦粉を使用する場合は、練らないよう下から持ち上げるように混ぜるのがコツです。

今回は、蒸しパンがふっくらと膨らまない原因をお伝えします。

米粉、おから、オートミールを使った場合についても紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。


スポンサーリンク

蒸しパンが膨らまない原因

蒸しパン 膨らまない

蒸しパンは、小麦粉、米粉、おからパウダー、オートミールなどで作ることが可能です。

しかし、粉の粒子が粗いと膨らまないことがあります。

また、ベーキングパウダーが古いと膨らみが悪くなります。

いつ開封したか忘れてしまったベーキングパウダーを使うのはあまりおすすめできません。

また、蒸しパンを作る工程の中で膨らまない原因になるのは下記の通りです。

  • 材料をきちんと計量していない
  • 粉を加えたあと混ぜすぎた
  • 材料を混ぜてからすぐ蒸さなかった
  • 火加減が弱すぎた

材料を混ぜてからすぐに蒸さないと、蒸したときにふっくらせず「ういろう化」と言われるねっとりした状態になります。

水分が多すぎるとベタベタした膨らまない蒸しパンになります。

保育園給食などで大量にスチコンで蒸しパンをつくるとき、材料を混ぜてから時間が経過してしまうと膨らまない失敗蒸しパンになってしまいます。

これは、ベーキングパウダーが水分に反応して蒸す前に、ガスを出しきってしまうためです。

少し手間ですが、スチコンに1回で入る分ずつ材料を混ぜ合わせるようにするとうまくいきます。

小麦粉の代わりにホットケーキミックスで作る場合も、粉の混ぜすぎや時間の置き過ぎは膨らみが悪くなるので注意が必要です。

蒸しパンを蒸し器で作る場合は、火加減も膨らみ方に影響します。

弱火ではふっくら大きく膨らまないため、火加減は中火かやや強火で調節しましょう。

蒸し器は、必ず沸騰させてから生地を入れ、蒸気がおちてこないよう蓋にタオルをかませて水がつかないようにするのも大切です。


米粉蒸しパンが膨らまない原因

米粉の蒸しパンはそもそも小麦粉ほど膨らみません。

米粉は水を吸水しやすく粘り気もあります。

米粉蒸しパンがふっくらと膨らまない原因は、米粉の粒子が粗いことが考えられます。

米粉で蒸しパンを作るときは、製菓用の米粉がおすすめです。

製菓用でない米粉はでんぷんが多く蒸しパンにあまり向いていません。

また、米粉は水分を吸水するとずっしり重くなります。

材料を混ぜたらすぐに蒸し器に入れるかレンジで加熱しましょう。

また、ベーキングパウダーは出来るだけ新しい物を適量入れることが大切です。

バナナなどの具材を入れる場合は、米粉の量を10%ほど減らすようにしましょう。


おから蒸しパンが膨らまない原因

おからパウダーも吸水しやすい特徴があります。

おから蒸しパンが膨らまない原因は、以下の通りです。

  • 水分量が少ない
  • おからパウダーの粒子が粗い

レシピ通りに作ったのに思ったより膨らまなかったら、おからパウダーを変えてみるのも一つの手です。

また、ベーキングパウダーが古くないかも確認してみましょう。

おから蒸しパンの膨らみ方に卵のサイズによる影響はなく、水を使った場合と牛乳を使った場合の膨らみ方もそれほど差は出ません。

おから蒸しパンをふっくらと膨らませるためには、おからパウダーの粒子が細かいこととベーキングパウダーが古すぎないことが大切です。


オートミール蒸しパンが膨らまない原因

蒸しパン 膨らまない

オートミール蒸しパンの膨らみ方はベーキングパウダー次第です。

オートミール蒸しパンが膨らまない原因は、ベーキングパウダーが少なすぎたり古かったりすることが考えられます。

また、オートミールの中でもロールドオーツは粒が大きいので、クイックオーツの方が蒸しパン作りに適しています。

オートミールで蒸しパンを作るときは、他の粉と違ってよく混ぜて作ります。

オートミール蒸しパンは、オートミールをふやかしたところに卵と砂糖を入れるという手順になります。

オートミールにはグルテンが含まれないため、たくさん混ぜたせいでもっちりすることはありません。

参考までにオートミール蒸しパンの簡単な作り方を紹介します。

【材料】

  • オートミール30g
  • 牛乳70g
  • 卵1個
  • 砂糖大さじ1
  • ベーキングパウダー3g

【作り方】

  • 耐熱のタッパーにオートミールを入れ牛乳に浸して10分間放置する
  • オートミールがふやけたらスプーンで軽く混ぜる
  • 割りほぐした卵と砂糖、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる
  • 電子レンジ600Wで2分半ほど加熱する
  • フライ返しなどでひっくり返してさらに600Wで1分加熱する

オートミールは牛乳に浸して電子レンジで1分加熱すればふやけます。

10分も待てない方は、電子レンジでふやかしてくださいね。

砂糖なしでも作ることは可能ですが、少し甘みがあった方が美味しくできます。

甘みとしてはちみつを少し入れたりアーモンドミルクを使うのも風味がよくなりますよ。


スポンサーリンク

まとめ

今回は蒸しパンがうまく膨らまない原因と米粉、おから、オートミールを使った場合についても膨らまない原因をお伝えしました。

蒸しパンがうまく膨らまない原因は

  • 使用している粉の粒子が粗い
  • ベーキングパウダーが古い
  • 粉を入れたあと混ぜすぎた
  • 火加減が弱すぎた

米粉は製菓用米粉、おからパウダーは超微紛が蒸しパンに向いています。

ベーキングパウダーは水分とすぐ反応してガスを出すため、材料を混ぜたら早めに蒸すことが大切です。

オートミールはグルテンが含まれないので、よく混ぜてかたまりをほぐしながら卵と混ぜるとなめらかに仕上がります。

蒸しパンを作るときは、粒子の細かい粉で出来るだけ新しいベーキングパウダーで作りましょう。

パン
ライフアップトピックス

コメント