パウンドケーキ焼いた後に型から外すタイミングはいつ?粗熱はどれくらいで取れる? | ライフアップトピックス

パウンドケーキ焼いた後に型から外すタイミングはいつ?粗熱はどれくらいで取れる?

パウンドケーキ 焼いた後 ケーキ

パウンドケーキは、焼きあがったあと粗熱がとれるのを待ってから型から外します。

「触れられるけどまだ温かい」と感じられるくらいが目安です。(焼き上がり後20分くらい)

ただし、完全に冷めてからだと型から外しにくくなるので注意しましょう。

外した後は、ケーキクーラーなどに乗せて常温で冷まします。

しっかりと冷まして乾燥を避けて保管すれば、1週間ほど日持ちします。

今回は、パウンドケーキを型から外すタイミングや、その後の保管についてまとめました。


スポンサーリンク

パウンドケーキの焼き上がり後に型から外すタイミングはいつ?

パウンドケーキを型から外すタイミングは、焼き上がり後、粗熱がとれて触れるくらいになってからがおすすめです。

焼き上がりの直後は柔らかく、無理に外そうとすると形が崩れる危険性があります。

ただし、完全に冷めると型に生地がくっついてしまうことがあるので「触れられるけどまだ温かい」くらいの時が良いでしょう。

型から外した後のパウンドケーキは、ケーキクーラーなどに乗せてしっかりと冷まします。

ちなみに、クッキングシートや紙の型を使った場合は、外す必要はありません。

冷ますときにも付けたままで大丈夫です。

その方が水分を逃がさず、しっとりとした仕上がりになります。


スポンサーリンク

手作りパウンドケーキの保存方法

作ったパウンドケーキを保存するときのポイントは、「乾燥を防ぐ」こと。

パサついたパウンドケーキはもっさりとしていて、食べるのも大変です。

しっとり美味しいままで保管するために、ラップで密封した後にジップなどの保存袋に入れておきましょう。

カットすると断面から水分が抜けやすくなるので、うちではすぐに食べない分は切らずに丸ごとラップして保管しています。

パウンドケーキは、焼きたてよりも味がなじんだ2~3日後の方がおいしいと言われます。

適切に保管して、食べごろの時期においしくいただきたいですね!

保存の環境は、常温がおすすめです。

冷蔵庫に入れるとバターが固まって食感が悪くなってしまうことがあるので、常温で涼しい場所に置いておくのが良いでしょう。

※夏場は傷みやすいので冷蔵保存の方が良い場合もあります。


スポンサーリンク

手作りパウンドケーキの日持ち

常温で置いたパウンドケーキは、どのくらい日持ちするのでしょうか。

目安は大体1週間ほどです。

ただし、生のフルーツやクリームなどの「日持ちしにくい食材」を混ぜた場合、保存期間はもっと短くなります。

分量や環境にもよりますが、2~3日を目途に食べ切った方が安全です。

逆に、ブランデーなどの洋酒を入れた場合は持ちがよくなり、おいしさを長くキープできます。

すぐに食べきれないときや長期間とっておきたいときは、冷凍で保存しましょう。

一度冷凍したパウンドケーキを食べるときには、常温か冷蔵庫で自然解凍してからレンジやトースターで温めると、できたてのような食感が味わえます。

スポンサーリンク

まとめ

それでは、今回の記事のおさらいです。

パウンドケーキの焼き上がり後に型から外すタイミングはいつ?

焼き上がり後、粗熱がとれて触れるくらいになってから外すのがおすすめです。

冷めきってしまうと型に生地がくっついてしまう可能性があるので注意しましょう。

手作りパウンドケーキの保存方法

保存のポイントは「乾燥を防ぐ」こと。

切らずにラップで密閉し、ジップなどの密封容器に入れます。

基本的には常温での保存が一般的です。

手作りパウンドケーキの日持ち

パウンドケーキの日持ちの目安は1週間ほど。

フルーツなどの傷みやすい食材を使った場合は、2~3日程度が目安です。

長期間保管したい場合には、冷凍保存しましょう。

 

以上、パウンドケーキの型からの取り外し方や保管についてお伝えしました。

手作りする際の参考になれば幸いです。

ケーキ
ライフアップトピックス

コメント