中華だしの代用には何がある?コンソメ、ウェイパー、シャンタンで代用できる? | ライフアップトピックス

中華だしの代用には何がある?コンソメ、ウェイパー、シャンタンで代用できる?

中華だし 代用 中華だし

中華だしがあると他の調味料を入れなくても、炒め物やスープなどの味が整うので便利ですよね。

でも、使おうと思ったらあまり残っていなかったなんてことはありませんか。

わざわざ買いに行くのは大変なので、あるもので代用して乗り切りましょう。

中華だしの代用に適しているのは、以下の通りです。

  • コンソメ
  • ウェイパー
  • シャンタン
  • 鶏がらスープの素
  • ダシダ
  • 香味ペースト
  • ほんだし

さらに、ごま油やオイスターソースがあると、足りない中華風味を加えることができます。

今回は、中華だしの代用品と代用のコツをお伝えします。

中華だしがないときの参考にしてください。

スポンサーリンク

中華だしの代用品

中華だし 代用

中華だしの主な原材料は以下の通りです。

  • 食塩
  • ポークエキス
  • 食用油
  • オイスターソース
  • チキンエキス
  • 野菜エキス
  • 酵母エキス
  • こしょう
  • にんにく
  • アミノ酸

中華だしは、肉や野菜の旨味成分がたくさん含まれる中華料理全般に使うことができる、万能調味料です。

そのため、中華だしの代用をする際はごま油やオイスターソースを足す必要がある場合も出てきます。

中華だしの代用として使用できる食品を順にみていきましょう。

コンソメ

コンソメは洋風スープの素と表示されている食品ですが、オイスターソースを加えることで中華風にすることが可能です。

コンソメは、肉と香味野菜の旨味とコクをそのまま代用するとだしとしては使えますが、中華の風味は足りない状態です。

コンソメの主な原材料は下記の通りです。

  • 食塩
  • 乳糖
  • 砂糖
  • 加工油脂
  • 野菜・肉エキス(はくさいエキス・チキンエキス・ビーフエキス)
  • 香辛料
  • しょうゆ
  • 果糖
  • キャベツエキス
  • オニオンエキス
  • 調味料(アミノ酸等)

中華だしをコンソメで代用する際は、オイスターソースのコクがポイントになります。

ウェイパー

ウェイパーを中華だしの代用で使用する際は、特に何も加えずそのまま使用できます。

赤い色の缶が目印のウェイパー(味覇)は、一度は店頭で見たことがある方も多いでしょう。

ウェイパーは、家庭で中華を作るときに使うと一気に本格的な味になる万能調味料です。

ウェイパーは、塩ラーメンのだしを濃縮したような味です。

ウェイパーはの主な原材料は

  • 食塩
  • 動植物油脂(牛脂・豚脂・なたね油・ごま油)
  • 砂糖
  • 乳糖
  • 小麦粉
  • たん白加水分解物
  • 肉エキスパウダー(ポーク・チキン)
  • 香辛料
  • 野菜パウダー
  • 牛肉
  • ごま
  • ゼラチン

料理によっては油分や塩分が多く感じることがありますので、量を見ながら代用しましょう。

シャンタン

ウェイパー同様、何も加えずこのまま中華だしの代用として使うことができます。

シャンタンはウェイパーと元は同じものでしたが、2015年以降別々で販売されるようになったようです。

原材料もほぼ同じですが、シャンタンの方がマイルドで色も白っぽいのが特徴です。

濃い目のしっかりした味にしたいときは、ウェイパー、上品な薄味に仕上げたいときはシャンタンと使い分ける人もいるようです。

シャンタンは、ウェイパーよりやや薄味でマイルドな中華調味料ですが、塩分は多いため入れ過ぎには注意してくださいね。

鶏がらスープの素

鶏がらスープの素は、中華だしの代用としてそのまま使うことができます。

鶏がらスープは味も風味も中華だしとそっくりですが、中華だしよりあっさりしている傾向にあります。

味の素の丸鶏がらスープの素の主な原材料は下記の通りです。

  • 食塩
  • デキストリン
  • チキンエキス
  • 鶏油
  • 野菜エキス調味料
  • 酵母エキス
  • 調味料(アミノ酸)

味の素の丸鶏がらスープの素は、肉の成分は鶏のみです。

ユウキ食品のガラスープの素にはポークエキスが含まれているので、中華だしの味に近いようです。

メーカーによっても違いますのでお好みによって使い分けるとよさそうです。

ダシダ

中華だしをダシダで代用して中華風にするなら、オイスターソースを少々加えるのがおすすめです。

韓国のだしのダシダは牛肉だし、いりこだし、アサリだしの3種類がありますが、中華だしの代用なら牛肉だしが適しています。

ダシダの原材料は

  • 食塩
  • 混合薬味ミックス(小麦澱粉・たまねぎ・にんにく・食塩・胡椒)
  • 砂糖
  • 粉末しょうゆ
  • 牛脂
  • とうもろこし
  • 牛肉エキス
  • 牛肉香辛料
  • 調味料(アミノ酸)

中華だしとの大きな違いは、牛肉のエキスの味が強く出ている点です。

そのまま代用すると何でも韓国風になるため、オイスターソースがポイントになります。

代用の際、ダシダは味が濃いため少ない量でも味のバランスが取れますよ。

香味ペースト

香味ペーストは、そのまま中華だしの代用になりますよ。

香味ペーストの主な原材料は下記の通りです。

  • 食塩
  • 食用油脂
  • 香味油
  • ポークエキス
  • 砂糖
  • チキンエキス
  • 野菜エキス
  • 香辛料
  • 酵母エキス

中華だしの代用品の中で一番使いやすいのは香味ペーストかもしれません。

香味ペーストは油分が多く、冷蔵庫で保存中に固くならず使いたい分だけさっと出せるためおすすめです。

ほんだし

ほんだしは、和風味が強いため、ごま油やオイスターソースを足して中華風味に近づけるようにしましょう。

ほんだしの主な原材料は下記の通りです。

  • 食塩
  • かつお中骨粉末
  • 砂糖
  • かつおぶし粉末
  • かつおエキス
  • ポリグルタミン酸
  • 調味料(アミノ酸)

中華だしをほんだしで代用すると、肉のエキスが入らないためあっさりとした仕上がりになります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、中華だしの代用品と使う時のコツを紹介しました。

中華だしの代用としてそのまま使用できるのは

  • ウェイパー
  • シャンタン
  • 鶏がらスープの素
  • 香味ペースト

代用の際オイスターソースやごま油を加えるとよいのは

  • コンソメ
  • ダシダ
  • ほんだし

代用するときは、味見をしながら使用し塩分にも注意しましょう。

中華風味を足したいときはオイスターソースを使ってくださいね!

中華だし
ライフアップトピックス

コメント