寒くなってくると美味しい豚汁が食べたくなりますね~!
皆さんは沢山作った豚汁が余った場合、どれぐらい日持ちするかご存知ですか?
豚汁は冷蔵庫に入れて保存した場合の日持ちは季節にもよりますが、2日~5日ほどと言われています。
冷蔵庫で1週間の保存は厳しそうですね。
豚汁を長期保存したいという場合、実は冷凍することも可能なんです!
また、うっかり豚汁を冷蔵庫に保存し忘れて腐ってしまったかも?!といった場合の見分け方としては、表面に膜のようなものが張っていないか、酸っぱいような異臭がしないか、食べた時に酸味はないかどうかを注意してみましょう。
その他、豚汁に関しての疑問点を調べてみましたので気になる方は最後までご覧ください!
スポンサーリンク
豚汁は冷蔵庫で何日保存できる?
豚汁は冷蔵庫で何日もつかというと、実は季節によって異なります。
春先であれば冷蔵庫で4日~5日、夏であれば冷蔵庫で2日、秋であれば冷蔵庫で3日~5日、冬であれば冷蔵庫で4日~5日という意見が多いようです。
ですが、こちらの日持ちの日数もあくまで目安となっているため、使用している具材や保存方法などによっても変わってくるかと思います。
なので食べる際にはいつどんな季節であっても、傷んでいないかしっかり確認してから食べるようにしましょう。
豚汁の冷蔵庫での保存方法
豚汁の冷蔵庫での保存方法ですが、当日や翌日の早い段階で食べてしまうという事であればフタをした状態で鍋ごと冷蔵庫に入れてしまっても問題はないかと思います。
数日に分けて食べるという事であれば、フタ付きの密封できる保存容器に入れ替えて保存するのがオススメです。
そして冷蔵庫に入れる際に気をつけておきたいことは、できる限り早く冷ますようにするという事です。
豚汁は冷ます際に、ゆっくりと冷めていく時に傷みやすくなると言われていますので、冷蔵庫に保存しておくと決めた分は鍋ごと氷水をはったボウルなどに入れて一気に冷やしてしまいましょう!
その際、鍋の中に水が入らないようフタなどでしっかり対策しましょう。
冷蔵庫に保存しておいた分を食べる時には、その時に食べる量だけ取り分けて温めるようにすると良いと思います。
食べきれない分まで温めなおしてしまうと、また粗熱を取るのが大変ですからね。
豚汁は冷凍保存できる?
豚汁を作り置きする際、実は冷凍保存も可能なんです!
豚汁を冷凍できる保存期間は約1ヵ月と言われています。
ですが、やはり長く冷凍すればするほど風味は落ちていきますので、なるべく早く食べてしまう方が良いかもしれませんね。
豚汁の冷凍保存方法
豚汁を冷凍保存する際、もし冷凍に不向きな具材が入ってるのであれば、できたら取り除いてから冷凍する事をオススメします。
冷凍に向いていない具材の例としては、ジャガイモ、大根、こんにゃくなどが挙げられます。
私も一度ジャガイモ入りを冷凍したことがありますが、んまー美味しくない!
ボソボソして食感が良くないんですね~。
もし他にも色々具材を入れているのであれば、冷凍に向いていない食材は取り除いて置いた方が残りの豚汁も美味しく食べられると思いますよ。
そして冷凍する際の保存容器はジッパー付きのフリーザーバッグやフタ付きの保存容器に入れて保存しましょう。
冷凍する際も冷蔵庫で保存する時と同様、鍋ごと氷水で一気に冷やしてできるだけ早く熱を取るようにすると良いですね。
スポンサーリンク
豚汁は腐るとどうなる?見分け方が知りたい!
豚汁を冷蔵庫などに入れ忘れてしまった!という事もあるかもしれません。
まず豚汁が腐っていないか見た目で判断する方法ですが、豆腐やジャガイモなどの腐りやすいと言われる食材を持ち上げて糸が引いていないかどうか確認してみましょう。
糸が引いたらもちろんアウト、即退場です。
また、表面に膜を張ったような濁りが見られたらこれも腐っている可能性大です。
見た目に異常がなければ次は臭いです。
なんだか酸っぱいような、作った時とは違う臭いに違和感があるようなら腐っている可能性が高いので注意してください。
豚汁は腐ると味はどうなるのかというと、舌先がピリピリするような感覚があったり、変に酸味があるような味がすることがあります。
見た目や臭いに変化はみられなくても、少し味見をしてみて違和感があればやめておいた方が良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今回は豚汁についての保存方法や日持ち、腐った時の変化などについて調べてみました。
- 豚汁の冷蔵での日持ちは季節によって2日~5日保存できる場合がある。
- 豚汁は冷凍庫で約1ヵ月保存可能。
- 冷蔵庫や冷凍庫で保存する際は一気に熱を取ってしまう方が傷みにくい。
- 豚汁が腐ると糸を引いたり、異臭、食べた際に酸味を感じる場合がある。
これらのポイントをおさえておけば、これからの豚汁作りに少しは役に立つのではないかなと思います。
少しでも皆さんの食事のお手伝いになれば幸いです。
保存方法などに気を付けて美味しい豚汁を作ってくださいね~!
コメント