冷蔵庫に入っているウインナー。
使うタイミングがなくていつの間にか賞味期限が切れていた!なんて事はありませんか?
賞味期限切れのウインナーは未開封であれば1週間程度なら食べることができ、開封後のウインナーは賞味期限内であったとしても、約3日程度で食べきってしまう方が良いと!いう事などはご存知でしたか?
また、実はウインナーは冷凍保存も可能なんです!
例えばウインナーを冷凍しておけば、約1ヵ月は日持ちが可能なんですよ!
冷凍保存した際のウインナーの賞味期限や保存方法についても調べてみましたので、気になる方は見てみてくださいね。
賞味期限切れのウインナーはいつまで食べれる?
さてさて、賞味期限切れのウインナーですが、いつまで食べられるのかというと
未開封の場合であれば約1週間は可能という意見がありました。
その理由は、「賞味期限」であるという事。
賞味期限とは、美味しく食べる事ができるよ!という期間の事です。
なのでこの期間までに絶対食べきらないとダメ!という期間ではないんですね。
生鮮食品などに記載されている「消費期限」は、この期間までなら安全に食べられるよ!という期間なので、その場合は期間内に食べてしまう方が安心という事です。
ちょっとややこしいですよね~。
ウインナーに関しては賞味期限なので、1日2日過ぎたところですぐに腐っちゃう!という心配はないので安心してくださいね。
ただし、ウインナーは要冷蔵商品なので、きちんと冷蔵庫に未開封の状態で入れてある場合のみ大丈夫、と考えている方が良いと思います。
保存状態が悪い場合や、何かしらの衝撃で袋に穴が空いていて空気に触れている・・・といった状態であれば、もしかしたら傷んでしまっている可能性も無くはないので、しっかり自分の目でみて判断してから食べるようにしましょう。
賞味期限が切れた商品を食べるという事は、自己責任で食べる・・・という事になりますので、自分の健康を守るためにもしっかり見極めるようにした方が良いですね。
また、未開封の状態であっても10日~2週間ぐらい経っちゃったよ・・・という場合や、なんだかウインナーがシワシワだ!という場合は、もしかしたら傷んでいる可能性がありますのでやめておいた方がいいかもしれません。
特に1ヵ月以上経っちゃった!という場合であれば、たとえ未開封でも傷んでいる可能性が高いので、食べずに廃棄することをオススメします。
開封後のウインナーの賞味期限
開封後のウインナーの賞味期限に関してですが、こちらは開封から3日ほどと言われています。
開封後のウインナーは空気に触れていたりして、未開封のウインナーよりも菌が発生しやすくなっている可能性が高いので、なるべく早く食べてしまう方が安心ですね。
もし、ウインナーにカビが生えていたり、黒っぽく変色していたりしたら、それは腐っている可能性が高いので食べるのはやめておきましょう。
その他、ちょっと酸っぱいような、違和感のある臭いを感じたらやはり腐っている可能性が高いのでやめておきましょう。
ここで頑張って食べてもお腹が痛くなるかもしれませんのでね。
諦める事も勇気ですね、勇気ある撤退。
ウインナーは冷凍できる?
ウインナーは実は冷凍保存も可能です。
ただ、ウインナーは冷凍するとウインナーの中の水分が凍り肉の組織を破壊して食感が悪くなってしまうので、冷凍保存はあまりオススメではありません。
どうしても食べきれないんや!保存しときたいんや!という場合は、冷凍での保存も可能ではあるという事を覚えておくと良いかもしれませんね。
ウインナーの冷凍での賞味期限
ウインナーを冷凍した場合の賞味期限ですが、約1ヵ月ぐらいは保存が可能です。
冷凍したウインナーは食感が悪くなるので、スープやオムライスなど細かく切って使用するのが個人的にはオススメかなと思います。
ウインナー冷凍保存方法
ウインナーを冷凍する際の保存方法ですが、1本ずつラップで包んでからジッパー付きの保存袋に入れて保存しましょう。
まとめてドバッと冷凍することも可能ですが、小分けにして保存しておく方が少しずつ解凍できるので使い勝手がよくなります。
スープなどに入れたりする場合は、凍ったままお鍋にインしても問題ないと思いますが、お弁当などに使用する場合は前日に冷蔵庫に入れて解凍しておくと調理しやすいですよ!
まとめ
いかがでしたか?
今回はウインナーの賞味期限について調べてみました。
- ウインナーは賞味期限後1週間程度なら食べられる。
- 開封後は3日以内に食べきる方が良い。
- ウインナーは冷凍保存できるがあまりオススメではない。
- 冷凍保存した場合、小分けにして保存すれば1ヵ月ほどは保存可能。
- ウインナーが黒く変色していたりシワシワになっている、異臭がする場合は腐っている可能性が高いのでやめておく。
以上の事を覚えておけば、たとえ冷蔵庫内で賞味期限切れのウインナーを発見しても慌てず対処できるはず!
ただし、やはり賞味期限切れの物を食べるというのは自己責任になりますので、よくよく観察して大丈夫だと判断した時だけ食べるようにしましょう。
せっかく美味しく食べたと思ったのに、後から体調を崩してしまった・・・となっては意味がありません。
ちょっとこれはどうだ・・・?と思った場合は無理をせず勇気ある撤退を!
コメント