たけのこは腐るとどうなるか見分ける方法は?日持ちや保存方法も気になる! | ライフアップトピックス

たけのこは腐るとどうなるか見分ける方法は?日持ちや保存方法も気になる!

たけのこ 腐る 見分け たけのこ

たけのこは煮物にしても炊き込みご飯にしても美味しいですよね。

でも、たけのこは、96%が水分で出来ていて傷みやすい食材です。

日持ちさせるにはひと手間必要になります。

たけのこは腐ると、ぬめりが出てツーンと鼻につく臭いがします。

たけのこは常温では全然日持ちしません。

たけのこを冷蔵保存する場合は、たけのこを茹でた後、水で浸した状態でタッパーに入れて保存します。

水を毎日マメに取り換えると、1~2週間ほど日持ちします。

また、たけのこを冷凍保存する場合は、小さく薄めに切って砂糖をまぶしてジップ付き保存袋に平らにしてから保存します。

たけのこは冷凍保存すると1ケ月ほど日持ちします。

それでは、今回はたけのこが腐っているか見分ける方法や日持ちや保存方法についてもう少し詳しく紹介します。

スポンサーリンク

たけのこは腐るとどうなる?

たけのこが腐ると臭いがきつくなるのですぐ気付くことができます。

腐っているという見極めポイントは下記になります。

  • ツーンと鼻にくる酸っぱい臭い
  • ぬめりが出ている
  • 形がくずれている
  • 糸をひいている
  • カビが発生している

このような状態になってしまったら、残念ですが廃棄してください。

また、たけのこのひだの部分に白くこびりついたようなものがありますが、これは「チロシン」という成分です。

カビと似ていますが、カビではありません。

「チロシン」は、脳の機能を活性化し、集中力をアップさせる働きをするそうです。

また、たけのこ水煮パックを購入したとき、根元に黒い斑点のようなものがありますが、これはたけのこを切り落としたときの跡ですので、害はないそうです。

スポンサーリンク

たけのこの日持ちはどれくらい?

皮つきのたけのこは日持ちがしないため、すぐ皮をむいて茹でるのがおすすめです。

時間がたつと酸化してえぐみが増してしまいます。

茹でるときは、米のとぎ汁か重曹、あれば米ぬかを入れて1時間茹でそのまま鍋の中で冷まします。

温度が下がっていく過程でえぐみが取れていきます。

もし、たくさんたけのこを頂いてその日のうちに作業できない時は、皮ごと新聞紙で包んで涼しいところに置き、なるべく早く茹でましょう。

たけのこの常温での日持ち

たけのこは水分が多く含まれていて、とても傷みやすい食材です。

煮物など火を通したたけのこも、常温での保存はおすすめできません。

数時間で傷んでしまう可能性もありますので注意が必要です。

でも、市販の真空パックのたけのこ水煮は常温保存が可能です。

賞味期限は、6カ月以上です。

瓶入りのたけのこ水煮は常温で1年、たけのこの缶詰は3年となっています。

ただ、市販品も開封後は空気に触れ、傷みやすくなりますので、使い切れなかった分は水を張った容器に入れてふたをして冷蔵庫で保存しましょう。

なるべく早く食べ切るのがおすすめです。

たけのこの冷蔵での日持ち

たけのこを茹でたら水を張ったタッパーに入れて、ふたをして冷蔵庫で保存します。

水は毎日交換し、雑菌が発生しないようにしましょう。

きちんと水を交換することで1~2週間ほど日持ちします。

ただ、水に浸しているとたけのこの風味が薄れてきますので、早めに食べるのがおすすめです。

たけのこの冷凍での日持ち

たけのこは冷凍保存が可能です。

料理で使うときに便利な大きさに切って、砂糖をまぶしてジップ付き保存袋に入れて冷凍保存します。

たけのこの繊維を断つように小さめに切って保存するのがよさそうです。

また、だし汁につけてからジップ付き保存袋に入れるのもおすすめです。

たけのこを冷凍保存すると、1か月ほど日持ちさせることができます。

ただ、あまり時間がたってしまうとたけのこの風味は落ちてしまうようです。

スポンサーリンク

たけのこの保存方法

たけのこは傷みやすいので、すぐに皮をむいて茹でるのがおすすめです。

たけのこの常温での保存方法

掘りたての皮つきのたけのこも、調理済みのたけのこも常温だと日持ちしません。

たけのこは掘りたてのものは、えぐみが出る前にすぐに茹でるのがおすすめです。

そのまま放置すると酸化もしやすいので気をつけましょう。

たけのこの冷蔵での保存方法

たけのこを茹でたら、水をはった容器にたけのこを入れ、ふたをして冷蔵庫で保存します。

雑菌が発生しないように水は毎日取り換えましょう。

たけのこの冷凍での保存方法

たけのこを茹でたら、冷凍保存すると日持ちするのでとても便利です。

あらかじめ作る料理が決まっているときは、使う時の大きさに切ってから冷凍すると時短になります。

たけのこの冷凍保存方法は

  1. たけのこは小さく薄めに切る(大きいとスカスカになる)
  2. 砂糖をまぶす(砂糖の保水性を利用)
  3. ジップ付き保存袋に入れて平らにして冷凍庫に入れる

たけのこを冷凍保存するときに少量の砂糖をまぶすと、砂糖の保水性が働いてたけのこの食感を維持して保存することができます。

だし汁に漬けてジップ付き保存袋に入れて冷凍保存するのもおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

今回はたけのこが腐るとどうなるのか、見分け方法と日持ちや保存方法についてもお伝えしました。

  • たけのこは腐ると酸っぱい臭いがしてぬめりが出る
  • たけのこは常温では日持ちしない(市販品のたけのこ水煮は表示に従う)
  • たけのこの冷蔵での日持ちは、1~2週間
  • たけのこの冷凍での日持ちは、約1カ月
  • たけのこの冷蔵での保存方法は、蓋付容器に水を張って保存
  • たけのこの冷凍での保存方法は、小さく薄めに切って砂糖をまぶすか、だし汁などに浸してジップ付き保存袋に入れて保存

たけのこは傷みやすい食材です。

たけのこの日持ちを把握して献立を立てましょう。

この記事がお役に立てれば幸いです。

たけのこ
ライフアップトピックス

コメント